
小布施町に通って指導を続ける宝生流能楽師の佐野登さんらプロによる能、狂言、仕舞とあわせ、町民参加型能、おぶせ・こども能楽など、多彩なプログラムで構成する。
第1部は町民や栗ガ丘小児童が多数出演。仕舞『鶴亀』『嵐山』、素謡『猩々』などを披露する。
第2部は、佐野さんがシテ、小布施町民と謡つながりの仲間たちが地謡をつとめる『胡蝶』。本公演の能は『花月』。仕舞『岩船』『天鼓』、狂言『雷』を上演する。5時終演予定。
前売りチケットは全席自由で一般3,000円、学生1,000円、小学生500円。当日は各500円増し。未就学児無料。
取り扱いは町公民館。問い合わせは町教育委員会生涯学習係☎026-214-9111(平日午前8時半~午後5時15分)。