須坂新聞WEBサイト 【カーフェスタ杯小学生女子バレー】合同チーム「須高」が優勝
須坂新聞
今日は何の日
1月17日(金)
●阪神・淡路大震災記念日
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。マグニチュード7.2で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町ではじめて震度7の激震を記録しました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
【カーフェスタ杯小学生女子バレー】合同チーム「須高」が優勝(2025.01.01)

 カーフェスタ杯小学生バレーボール地域選抜交流大会はこのほど飯山市で行われ、小布施スポーツ少年団、日滝VC、須坂南部の合同チーム「須高」が優勝を飾った。

 県内9地区の小学生女子バレーボールチームに所属する6年生が参加。各地区内で合同チームを結成し、出場した。県内の小学生選手たちが親睦を深め、試合を通じて心身ともに健全な体力アップを目指し、バレーボールの基礎技術と競技力の向上を図るねらい。
 予選は全9チームが3ブロックに分かれ、3セットマッチのリーグ戦を行った。各ブロック1、2位が決勝トーナメントへ進出し、3位チームは順位決定リーグで競った。
 主将で小布施スポーツ少年団所属の鈴木真優さんは「優勝できてうれしい。普段の試合では敵同士の選手が一緒になって戦うのは貴重な経験だった。それぞれ得意な技が違うのでお互いの苦手を補い合ったレベルの高いチームになれたと思う」と喜んだ。
 日滝VC所属の小林歩叶(ほのか)さんは「初めて話す選手もいたので、練習の時からしっかりコミュニケーションを取ることを心がけた。プレーの良い所や改善点なども話し合えるくらい仲良くなれた」と話した。
 須坂南部所属の望月純伶(すみれ)さんは「自分がサーブを決めた時にチームのみんなが喜んでくれたのがうれしかった。練習を重ねるごとに不安や緊張もなくなっていき、とても楽しくプレーできるようになった」と振り返った。

 

TOPへもどる