須坂新聞WEBサイト 【交通安全こども自転車県大会】栗ガ丘小準優勝、井上小3位
須坂新聞
今日は何の日
7月19日(土)
●戦後民主主義到来の日
1949(昭和24)年、新しい民主主義の到来をうたった青春映画『青い山脈』が封切られました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
【交通安全こども自転車県大会】栗ガ丘小準優勝、井上小3位(2025.07.19)

 第58回交通安全こども自転車長野県大会は13日、長野運動公園総合体育館で開かれ、須高勢は、個人の部で栗ガ丘小6年の西村亮人(あきと)さんが優勝。団体の部では栗ガ丘小が準優勝、井上小が3位に入賞した。

 大会は県、県警、県教委、県安協が主催。今年から地区予選の結果に関わらず、どのチームも参加できるようになり、7小学校(9チーム)が参加。須高地区から井上小と栗ガ丘小が出場した。
 競技は1チーム4人編成(1人1,200点=チーム合計4,800点)で行い、600点満点の学科テストと600点満点の実技テスト(安全走行・技能走行)で競い合った。チーム編成に入らなかった選手も個人戦に出場した。
 その結果、団体の部では栗ガ丘小が準優勝に輝き、井上小が3位に入賞、共に上位に食い込んだ。優勝は青木村の青木小だった。
 また、個人の部では栗ガ丘小6年の西村亮人さんが優勝。ほかに須高勢は3位に井上小5年の武居俊介さん、4位に井上小6年の戸谷日和さん、9位に栗ガ丘小6年の細野達生さん、10位に栗ガ丘小6年の皆藤真琴さんが入賞した。
 個人優勝した栗ガ丘小の西村さん(福原)は「とても緊張したけど、うまく走行することができた。優勝の名前を呼ばれた時はびっくりしたけど、すごくうれしかった。チームも団体優勝していればもっとうれしかったので、そのことは残念だった」と話していた。

 

TOPへもどる