須坂新聞WEBサイト 「アークスクエア須坂」開業へ
須坂新聞
今日は何の日
7月28日(月)
●第一次世界大戦開戦記念日
1914(大正3)年、オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦がはじまりました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
「アークスクエア須坂」開業へ(2025.07.26)

 須坂市の上信越道須坂長野東インターチェンジ周辺地区開発で、アークランズ(新潟県三条市)とヤマダホールディングス(群馬県高崎市)は23日、総合生活提案型ショッピングスクエア「アークスクエア須坂」を8月6日から順次オープンすると発表した。

 市民の暮らしに特化したホームセンター「ムサシ」と家電量販店「ヤマダデンキ」が業種の垣根を越えて融合。6日に「ホームセンタームサシ須坂店」が先行オープンし、29日からは「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 須坂本店」も営業を始める予定だ。両社が共同出店する総合生活提案型ショッピングスクエアは全国6店舗目。
 ホームセンタームサシの資材館は、建築・農業資材や工具など地域最大級の品ぞろえで業界のニーズに対応。生活館では日用品や家庭用品をはじめ、暮らしを支える商品を幅広く提供する。
 総合ペット専門店「NICO PET」や、リフォームエクステリア専門店「アークホーム」も展開する。
 県内4店舗目。アークランズIR広報室は「地元の農家の皆さまを応援するための商品を幅広く取りそろえる。地域のニーズに寄り添った商品展開で“地域密着一番店舗”を目指したい」としている。
 ヤマダデンキは「LIFE SELECT」業態店舗として、家電だけでなく家具、インテリア、リフォーム、生活雑貨、玩具など暮らしに関するあらゆる商品とサービスを提供する。同店の「最新型コンセプトストア」だ。
 県内20店舗目。インター近くの立地を生かし、県内外からの集客に期待する。ヤマダホールディングス統合経営企画室経営企画部広報課は「県内最大級の店舗になる。オープンに向け来店記念品やイベントも企画している」とPRしている。
 アークスクエア須坂は、敷地面積約3万4,600平方メートル。総売り場面積約2万8,800平方メートル。駐車台数約1,200台、駐輪台数約50台。

 

TOPへもどる