須坂新聞WEBサイト 【ハローワーク須坂】8月の有効求人倍率は1.21倍
須坂新聞
今日は何の日
11月4日(火)
●ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(UNESCO)が発足しました。 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟しました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
【ハローワーク須坂】8月の有効求人倍率は1.21倍(2025.10.25)

 須坂公共職業安定所(ハローワーク須坂)管内の8月の求人倍率は前月比0.02ポイント減の1.21倍となった。

 1倍台は58カ月連続。全国は1.20倍。県は1.24倍だった。
 有効求人数は前年同月比5.6%減の1289人。1年ぶりに前年同月を下回った。
 新規求人数は前年同月比17.6%増の439人。3カ月ぶりに前年同月を下回った。新規求人に占める正社員の割合は46.9%。
 有効求職者数は前年同月比2.3%増の1069人。3カ月連続で前年同月を上回った。新規求職者数は前年同月比9.5%減の191人だった。雇用保険受給者数は前月比8人増の320人。
 同安定所は須高3市町村と長野市若穂地区を管内としている。

 

TOPへもどる