須坂新聞WEBサイト 「建設業に関心を持って」
須坂新聞
今日は何の日
11月29日(土)
●服の日
「いい(11)ふく(29)」の語呂合わせ。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
「建設業に関心を持って」(2025.11.29)

 県建設業協会須坂支部と須坂建設事務所はこのほど、須坂東高校で建設業の仕事や防災について学ぶワークショップを開いた。

重機操作体験、耐震模型実験、社員の話などを通して建設業の魅力や防災の大切さを伝えた。同校の1年生21人が参加した。
 建設業界の将来の担い手確保につなげようと企画。普通科高校では県内初の取り組みで、同校は昨年に続いて2回目。  
 生徒たちは重機操作体験で、道路の雪を押し出す「除雪ドーザ」と、道路脇にたまった雪を飛ばす「ロータリー除雪車」に乗車。協会員らに教わりながら操縦に挑戦した。
 除雪ドーザに乗車した徳竹想さんは「機械を上げ下げする操作が難しかった。周辺に人や車が無いかも気を配る大変な作業と思った。数年前、台風19号で長野市の実家が浸水被害にあった際、建設業の人が手際良く復旧作業していた。人のために働く姿に関心を持った」と感想を述べた。
 県建設業協会須坂支部の山﨑支部長(須坂土建工業社長)は「この企画で普通科の生徒にも建設業を身近に感じてもらった。地元の建設業を就職選択肢の一つにしてくれたらありがたい」と話している。

 

TOPへもどる